スポンサーサイト

  • 2015.12.05 Saturday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    遅ればせ梅雨に咲く 紫陽花

    • 2011.06.25 Saturday
    • 23:46


    裏庭に咲く我が家のアジサイ




    待ったなしの猛暑・・今年はノンクーラー宣言をしてしまった以上

     ”せめて除湿くらいは いかが?”が言えない。

    汗だくで土練り、おまけに湿度急上昇・・・ゼビゼビ言いながら裏庭に気分転換(息抜き)・・・サボリ


    今年は名誉挽回とばかりに大輪のあじさいが 咲いていた。




    結構・結構

    名人宅のあじさいに 引けを取らんよ


    美しい〜!



    隅田の花火

    負けない額アジサイのたたずまい



    最近知った

    散房花序(装飾花)・・額の部分

    中心の両性花(花の粒)


    独特の世界観がある


    好きだな


    涼かを味わって さてさて猫達は 何処ぞに・・・?





    見つけた〜 !

    キー君(♀)

    高床下の空調を大いに活用

    さすがネコ族
    (蚊に刺されんと〜)

    ええなぁーー 


    キー君ママ


    くり様

    最近ちっとも
    活動せんね〜

    お歳になってきたんかな

    大きなお世話?


    フン・・まだまだバイ
    尻尾をピンピン挙げて ナメンナョ
    合図

    そーよ・・くりが元気じゃないと我らも発奮せんしね!!






    一日の終わりには すっかり汗疹・・・カイカイの刑に

    たまには 除湿もね 

    心が反映される

    • 2011.06.21 Tuesday
    • 23:05


     ものを造る・買って頂く・・そんな私達の仕事

    ほんとうに幸せな職業と言っていい。

    国境はないし(グローバル)・表現自由・・・但し生活の保障無

    私達の学生時代は理想のライフスタイルの持てる職業の一つ

    に上げられていたかもしれない。

    しかし、とくに日本人は 向上心旺盛でそれ以上の生活を望む。

    いつの間にか 数の論理に走る・・先日のノルマの話も無視

    出来ない。一日 何個造った?よく聞かれた・・・修業時代。

    何に切磋琢磨してるんだろうか?

    造れば売れる時代が ほんとうにあったのだ。

    私もヤミクモに造ってきた時代は 確かにある。

    こころが置いてきぼりをされてるので 作品は何故か無感味

    そんな中からでも気付いてくる。

    心が作品に反映される。

    意地悪な心・怒ってる心・攻撃的な心は自分の顔にも出るし

    飼い猫の皆さんが遠ざかる。・・・敏感であーる。

    ストイックになる必要はないけれど 平常心と優しく取り組む事が

    いちばん大切だと思う。・・・野心は少し持とうと思う。

    植物も動物も無機質なものでも 反応が違ってくる。

    間違いない。思いは見えないが 思いやりは見える。AC〜?

    しかし、思いは 通じる。

    ノルマとは・・・VS 娘

    • 2011.06.18 Saturday
    • 01:03


    引き続き、手捻り土瓶の仕上げに懸っている。

    久しぶりの凝った形なので てこずって時間を費やした。


    ようやく 完成・・後は乾燥・素焼き・薬掛け・焼成



    私の工房にちょくちょく顔を出すようになった娘

    一言、念入りに時間かけて作っとりますねー!何日懸ると?…グサッ!!

    一人妄想ルームが 娘参加型になってきた。

     しばし取りやめ・・仕事のノルマの話しをした。・・価格×数÷日数÷5???とか

    いい加減な計算ではあるが 修業中によく言われた。娘にそれを振られようとは・・・



    蛙の子は蛙

    最近、少しばかり手伝い始めた番目の娘?

    今どき修業道場のような待遇で入る弟子もなく・・お絵描きが好きという名目で入門


    小さい頃から親の仕事を見ている事もあって 呑みこみは 速い

    私の専売特許”手捻り”は 難なくこなした。

    後は得意の個性的なイラストの絵付け・・ひとっ飛びに・・バッタの如く

    私達の修業時代とは 確かに違う・・ナンタルチアーー!!

    古いな〜ギャグも・・・解ってくれてるでしょう・・私は 堅実な亀子さん


    私のお仕事・手捻り・COM

    夏前の一仕事

    • 2011.06.14 Tuesday
    • 22:44


    道沿いに咲く紫陽花

    毎年見事に花を咲かせる名人宅 のアジサイ




    撮影中にばったり。。別のお家の方と。。「ウチのアジサイも見にこんね。」

    はい^^。




    皆さん御自慢の通り美しく咲かせていらっしゃる。”隅田の花火”という種類らしい。

    ホームページとブログに載せると言ったら おみあげにこのあじさいと花ショウブも株ごと頂いた。

    ラッキー!


    ブログと撮影で何もやってないように思えるので
    これ見よがしに

    現在作陶中の土瓶の工程を撮影・・キンチョウします。


    以前、紹介しました黒化粧の

    彫梅文の土瓶です。






    下の湯呑みのシリーズです。




    もう売れ切れてしまった

    重量感のある人気の土瓶

    サイズ出ししてなかったので

    一苦労




    土瓶・徳利・花瓶などをフクロものといいます。

    陶芸でこれが出来ると 一人前。。土瓶は部品が多いので(注ぎ口・蓋・耳)たいへん





    最後にもう一度、名人宅のアジサイを鑑賞して・・




    我が家のあじさいは 一週遅れで開花なので毎年七月前になり

    色づくまえにドライフラワーです。でも今年は行けそう〜!

    梅雨時期が 遅れたお陰でしょうか。


    私のお仕事・手捻り・COM

    恵水窯ホームページ



    竹取(竹採り)物語

    • 2011.06.12 Sunday
    • 18:15


    孟宗竹のタケノコが終わり 六月に入ると ハ竹・真竹の

    タケノコの楽しみが待っている。まるで 我が家は山菜づくし・・・?

    他の食材がない訳ではありませんが 美味しいものは

    追及していきたい。

    真竹は冷凍可能で シーズンオフに

    ひょっこり出しては レアな気分で味わえる。

    竹取の爺さん(夫)は 疲れ知らずでせっせとタケノコを

    掘っては 茹で上げ 燃えるおじさんに徹している。

    遠目で娘は もういらなくないと冷たい目線。

    いいじゃないですか、楽しみを取ったらいかん!!

    珍しく私が 温厚な反応?

    放射能で根物を食べられない福島の両親・親戚に贈る・一石二鳥の

    タイミングではありませんか・・万事塞翁が馬
    ですよね。 

    そうだったんだ!!うぐいすの生態(声帯)

    • 2011.06.11 Saturday
    • 22:37


     何日か前にお伝えしているうぐいすウー君のレッスン教室

    レッスンプロのもと しっかりとその成果を見せている。

    と思いきや



    知らなかった一人二役 アチャー!!

    楽しんごみたい・・可笑しい・・とか言いながら

    つぶやいてしまった 私

    結局、裏声だった。H型とL型の二種類の声を使い分けて

    レッスンするようだ。調べてヨカッタ。知ったかのKちゃんに

    なるとこだった。そして若鳥はまだ ホ-ーーホケキョ!!

    とは鳴けず ぐぜリ鳴きというキタナイ鳴き声から始まるらしい

    ウー君

    年長さん位じゃなかろうかと思う。
    それにしても 春を告げるうぐいすにしては
    初鳴き遅くね〜か?


    一日のお仕事・・ちょっとあれこれ

    • 2011.06.07 Tuesday
    • 23:06


    朝は 鳥の囀りと共に眼覚め、そのまま台所に立ち、朝げの支度をしながらも

    工房の方にも 顔を出し 昨日造った作品の手直しなどして

    猫におはようと 挨拶して 餌をやり

    ごみ出しの準備もして 子供の弁当を作り 家族を起こす。







    それが 私の夫の朝の仕事です。

    そういう私は 怠慢にも鳥の囀りで眼覚めはしても 二度寝に直行。

    ブログで公開するには お粗末過ぎて 窯元の評判ガタ落ちとお思いでしょうが

    出来た御主人として評判は 上々・・・それでいいのです。

    いえ、いけないかもしれません。

    近所では 早朝のごみを出す夫の姿を見られ、地域の行政の仕事は全部任せ

    いったい妻は何をしてる!!妻は神棚に・・・と言われていたらしかった。

    そこで、主人のフォローがほしかった。 何をしている妻なのか


    言ってほしかった。世間の風は当然厳しかったし 冷たいヒューーもあった。

    知るまい!!・・夫は

    ずっと いけない妻だったわけでなく、頑張り過ぎて 朝も起き

    やる事やり過ぎて 無理して 祟って長期入院・・

    そんなこんなで ぼちぼち、モノを造る人として世間では 大目に見て頂き

    陶芸家の端くれとして一応貢献しつつ、母・伴侶(?)・掃除・洗濯・炊事・ごみの選別まで

    二槽式洗濯機と仕事を掛けもちで行ったり来たりは 絶句・・全自動に変えればと言うが

    拘っているので ロスは計り知れなく・・全く変な所に頑固です。

    まあー、こどもが 私を 「おとうさん」と呼び、学校の先生を「お母さん」と呼んだ時は

    グラッとめまいがしましたが それでもお天道さまは 見て下さるから・・よいよい

    宣伝も兼ねて(わちきの)地域の婦人会とやらにも 少し参加もするようになると

    嘗ての誤解も晴れ 人生後半になって 生きた心地を味わっています。

    就寝前の運動とブログを書いて今日の終了。




    私のお仕事・手捻り・COM






    ほたる鑑賞会

    • 2011.06.06 Monday
    • 23:15
     二夜連続、 ほたるを探しに 一家で 猫も連れだって出かけました。

    残念ながら 不順な天気のせいか わずかな数ほどで幕引きとなりました。

    年ごとに減少しつつも 我が家貸し切り状態の夏前の希少なイベントで ずっと 楽しませて

    貰って久しく、 ほたるにも気の毒なことでした。まるで震災の悲しみを忍んでいるかのようでも

    ありました。カワニナの生息も気になるところで 生物、小動物もめっきり減って 以前は 

    とんぼも空中いっぱいに飛んで 猫たちのジャンピングキャッチを見ては 微笑ましく思い

    田舎暮らしを存分に満喫していたと今更ながら 懐かしく感じます。

    この地域も里山が 消え去っていく危機を迎えているということでしょうか?

    田んぼも少ない 古瀬(小川)も荒れてきた、それと気候変動 文化的生活に 都合よく慣れ過ぎた

    結果だと 真剣に考え直す時期だと思いました。

    うぐいすよーーよう鳴くのう〜♪

    • 2011.06.05 Sunday
    • 01:42
     
    夜は 蛙の大合唱〜朝は うぐいす若鳥のレッスン教室

    遅起きの私が言うのも可笑しいのですが、鳥のさえずりで眼が覚める。それも五時前後

    はばかりに起きたとしても もう一寝入り出来る時間帯だ。

    それも今年かえった うぐいすの若鳥のよう。以前はすずめが軒先に集まってピーチクと

    そのお役目をしていましたが すっかり姿を消した。それに代わって

             ホ----ホケキョー 
                  ん”ーーそれじゃタラ
    ちゃんだー!!

    声変わりも今一歩のうぐいすのウー君、どうやら指導員がいるらしい。

    パパなのかプロなのか、囀った後から

     渋ーい、 ホーーホッケキョーー が フーガで聞こえてくる。

     楽しんごの声が翻った感じでとにかく、 可笑しい その落差が・・・。

    頑張れ ウー君・・勉強熱心なところが 好感を呼ぶ。一日頑張った。

    家族で応援・・意識してかちょっと 焦ったり、ヘコンダリ・・夕方には上手になってたよ。

    あなたの晴れ姿を 見てみたい。彼女が出来るといいね。おわり。






    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    << June 2011 >>

    links

    profile

    maneki neko*。

    cosmos*。

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    PR

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM